空き巣対策マニュアルサイト

空き巣が侵入する前に行う行動

空き巣が侵入する前に行う行動

空き巣は突発的に犯行に及ぶことは無い事は無いのですが、やはり見つかるリスク・失敗するリスクを恐れます。

その為、今回記事にしている〇の事を行い、用意周到に獲物となる物件を探します。

様々な防犯グッズが世の中に増え、鍵や窓ガラスの防犯性を高くすることも出来るようになりました。しかし、それでも空き巣被害は中々なくなりません。

空き巣の行動パターンを知って、目をつけられるところを知り、防犯に役立てていきましょう。

空き巣は、むやみやたらに行動しているわけではありません。意外と計画性を持ってターゲットとする家に侵入しようとするため、隙が多い家は要注意。

あなたの家は空き巣に目を付けられやすいかどうか考えながら、以下の空き巣の行動を見ていきましょう。

1. 侵入のしやすさ、防犯意識の低い家を探す

空き巣は一軒、一軒しらみつぶしに侵入をしていれば、すぐに見つかり逮捕されることでしょう。そうならないためにも、侵入しやすい家をまずは探しています。以下のような家は注意。

  • 近隣住人から目の付きにくい暗がりの場所に家がある
  • 薄暗くなると家の裏手などに人がいても気づかない
  • 防犯性の低い鍵・またはすぐに壊せる鍵がついている
  • 窓に格子がなく、薄く割れやすい窓ガラスがついている
  • ベランダの様子が見えにくい
  • 2階の窓まで登れる足場や隣家との塀がある
  • 庭にブロック塀や木が生えていて外から見られにくい
  • 2階の窓をあけていることが多い
  • 家の周りに物が散乱、乱雑に置かれている

家の周りがゴチャゴチャしていて片付いていない場合は防犯意識も緩くなる傾向にあり、鍵がかかっていない・空き巣に入られた後もバレにくいなどの点で狙われやすくなります。

2. 下見をして不在時間を探る

ターゲットとなる防犯性の低い家を見つけたら、どのように侵入するか計画を立てるため、下見にきます。ここでは侵入経路だけでなく、住居者がどの時間から家にいなくなるか、家族構成等も見ています。

具体的には以下のような点から、在宅・不在の時間帯、家族構成などをみています。

  • 夜になってもカーテンが開けっぱなしで室内が暗い
  • 夜になっても洗濯物が干しっぱなし
  • 郵便ポストに郵便物や新聞が溜まっている
  • 電気がつく時間帯
  • ガレージに停められている車や自転車

犯人はジロジロと家を見ているわけではなく、怪しまれないよう仕事着(作業着・スーツ)を着て変装しています。また目星をつけた家にはマークを付けて回ることもあり、ポストやガスメーターなどに数字・記号が書かれている場合もあります。

また、下見しやすい24時間営業の店が近くにある家は要注意です。

3. 当り行為をして不在を確認

下見をして計画を立て終えたら、計画した時間に訪れ、チャイムを押したり電話をかけたりして実際に不在かどうかを確認します。犯行前のリハーサルであったり、そのまま侵入することもあります。

4. 侵入出来る場所を探し犯行に移る

玄関、窓の施錠状態は必ず確認しています。開いている場所はないか探り、空き巣を実行します。また施錠されている場合は、見つかりにくい裏手の窓、浴室やトイレの小さな窓でも侵入を試みるでしょう。

また、一軒家の場合は2階の窓まで登り侵入することもあります。マンションも同様に、足場からベランダへ移りガラスを割って入られたケースもあります。

空き巣に遭う家は共通している!?

先に述べた空き巣が犯行を実行するまでの流れがよりスムーズにいく住宅は狙われやすくなります。実際に被害が多い家庭というのは以下のような共通の点があるのです。

住宅周りの環境

家の周りに空き地や24時間営業の店舗、駐車場などがあり、誰でも入れるようなところがあると空き巣にとっては下見がしやすくなります。また、周囲に落書きが多かったり、住人同士の付き合いが薄く関心がない、町で防犯パトロールが執り行われていないなど、町の防犯性が低い場合も空き巣被害が多くなる傾向にあります。

生活パターン

共働き夫婦で両者の帰りが遅く留守が多いような家は注意しましょう。またファミリー層は、夏休み・お盆休み・ゴールデンウィーク・年末年始に数日間家をあけるパターンが多いため、空き巣が増える時期でもあります。

侵入しにくい・逃げにくい家にしよう

空き巣が家に侵入する時はかなり前から目星をつけて犯行を行うことが多いため、いつでも不在が分かりにくい状態にすることが大切です。

また住人の防犯意識というのも、判断材料になります。防犯意識が高い=侵入しにくい・逃げにくい家となるからです。

侵入のしにくさは様々な防犯グッズ、見通し、防犯ライトなども有効ではありますが、一番は「人の目」「人の声」です。

もし自分の家の周りに怪しい人がいたらそれは下見している空き巣かもしれません。「こんにちは、何か御用ですか?」などの声掛けを行うことで、顔を覚えられたくない空き巣はサッといなくなるでしょう。